Search

奥沢のパワースポットまで満喫できる、「手にできる贅沢」をコンセプトにした自家焙煎コーヒーショップ【10秒コーヒー】

  • Share this:

東急東横線 自由が丘駅から徒歩7分、東急目黒線 奥沢駅からは徒歩5分。世田谷区にある奥沢のパワースポット、奥澤神社が目の前にあります。
奥澤神社は、鳥居にかけられた藁の大蛇が有名ですよね。江戸時代に疫病が流行し、藁の大蛇を担いで村内を回ると疫病が治ったとされています。現在も厄除け神事として「奥澤神社の大蛇お練り行事」別名「蛇まつり」と呼ばれ、行事が続いています。

そんなパワースポットの目の前にある、白のレンガのビルの1階に「CHANOKO COFFEE ROASTERY」はあります。自由が丘にある老舗喫茶店「茶乃子」のロースタリーとして、2017年2月奥沢にオープンしました。
ガラス張りのドアで店内の様子が伺え、店内はウッド調でテーブルやイス、棚などすべて木で作られているのであたたかみが感じられます。カウンターでは常連さんが店員さんと和気藹々と話していましたよ。

コーヒーメニューは、ドリップコーヒー、エスプレッソ、アメリカーノ、ロングブラック、カフェラテ、カフェモカ、キャラメルラテ。
---
エスプレッソドリンク、ロングブラックについての説明はこちらを御覧ください。
https://youtu.be/LS5l5eR0slE
https://youtu.be/dHWrRucenBk
---

ドリップコーヒーは豆の産地が以下から選べます。
▼モカ:エチオピア イルガチェフェ G1  ウォッシュド
▼インド:カラディガン農園 アラビカ種 ナチュラル
▼グアテマラ:アゾテア農園 ブルボン種 ウォッシュド
▼ブルンジ:ブジラ ウォッシングステーション ブルボン種 ナチュラル
▼ミャンマー:ジーニアスシャインステイト ハニープロセス
▼ケニア:マサイAA  ウォッシュド
▼マンデリン:インドネシア スマトラ島北部 リントン・ニフタ スマトラ式
▼タンザニア:キゴマ ディーブブルー ブルボン種

さて、上記の中から今回頂いたコーヒーは、ミャンマー ジーニアスシャインステイト ハニープロセス。焙煎は中深煎り。
ミャンマーは、イギリスの植民地であったことから、コーヒーよりも紅茶を飲む習慣が根強い国で街中のカフェでは紅茶は充実しているのに、コーヒーを注文するとインスタントコーヒーが出てくることもしばしば…。
ミャンマーでは、レモンティーのようにレモンやライムをコーヒーに入れる飲み方がメジャーです。コーヒー豆の特徴としては、酸味がやや弱く、日本人向け。

そんなミャンマーコーヒーのお味は、スパイシーな甘みと、それに加えて洗練された酸味も感じられます。アフターテイストには少しの渋みと味の深みが舌に残る、そんな一杯でした。
酸味が、思ったよりも強く感じた印象だったので、もう少し深く焙煎すると豆本来が持つ甘いコクがより一層引き出せるのかなと感じました。
生豆が入手できた際には自分好みの焙煎度合いで飲んでみることにします。

「CHANOKO COFFEE ROASTERY」は、日々新しい香味を追求し、毎日の暮らしに取り入れる「手にできる贅沢」がコンセプト。奥沢のパワースポットまで満喫できる、世界各国から選りすぐったスペシャルティーコーヒーはいかが?

CHANOKO COFFEE ROASTERY
住所:東京都世田谷区奥沢2-12-6 平井ビル 1F
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日休み)


◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCaZkHXBb4oTQ4LJt-se-GcA

◆ツイッター
https://twitter.com/kyakyao3

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kyakyao3/

◆TikTok
https://vt.tiktok.com/hobMY2/


#10秒コーヒー


Tags:

About author
コーヒーがちょっとだけ詳しくなれるチャンネル。コーヒーに関連する動画を公開しています。10秒でカフェや喫茶店を紹介する「10秒コーヒー」は文字通り「10秒」の動画!忙しいあなたもサクッと見れるセツナ系動画です。そして、充実した概要欄の文章にも注目!!長~い、なんて言わないで全部読んでね! 1,サクッと動画を見る 2,文章をじっくり読む 3,そしてもう一度動画を見る これがおすすめの見方です。 藤間あやかプロフィール 1998年10月16日生まれ。埼玉県出身です。 演劇を中心に活動しています。 コーヒーがとても大好きで、3年ほど前にラテアートに興味をもったのをきっかけに、コーヒーの世界にハマり始めました。 現在は、コーヒーの焙煎をやっていて、自身が出演する演劇の物販でドリップバッグを販売したり、喫茶店やカフェでの新しいコーヒーとの出会いを楽しみに、全国どこへでもコーヒーを飲みに行っています。 全国色々な喫茶店やカフェに伺う機会も増えたので「10秒コーヒー」という動画にして、多くの人に見て頂いて、コーヒーに興味を持ってもらえたら嬉しいと思っています。
View all posts